○鳴雷神社 大 月次新嘗
●鳴雷神社(春日大社境内末社) 奈良市春日野161 御祭神 天水分神
○率川坐大神御子神社三座
●率川神社(いさがわ)(大神神社境外摂社) 奈良市本子守町18 御祭神 姫蹈鞴五十鈴姫命 玉櫛姫命(お母様) 狹井大神(お父様)
社務所にて御朱印いただきました。
○狹岡神社八座
●狹岡神社 奈良市法蓮佐保田町604
他の論社
●漢国神社(かんごう) 奈良市漢国町6 御祭神 園神 韓神
御朱印社務所でいただきました。
○率川阿波神社
●率川阿波神社(いさがわあわ) 大神神社境外摂社の率川神社(↑)の境内摂社 奈良市本子守町18 御祭神 事代主神
○宇奈太理坐高御魂神社 大 月次新嘗
●宇奈太理坐高御魂神社 奈良市法華寺町600
○和尓坐赤坂比古神社 大 月次新嘗
●和爾坐赤阪比古神社 天理市櫟本町大字和爾字北垣内1194
○穴吹神社
●穴栗神社 奈良市横井1-677
○和尓下神社二座
●和爾下神社(上治道天王神社) 天理市櫟本町櫟本字宮山2490
●和爾下神社(下治道天王神社) 大和郡山市横田町字治道23
○奈良豆比古神社 鍬靫
●奈良豆彦神社(ならつひこ) 奈良市奈良坂町字奥垣内2489 御祭神 施基親王 平城津彦神 春日王
他の論社
●楢神社 天理市楢町443
○神波多神社 鍬
●神波多神社 奈良県山辺郡山添村中峯山310-1
○高橋神社
●高橋神社 奈良市八条町菰川338
●和爾下神社(上治道天王神社) 天理市櫟本町櫟本字宮山2490
○太祝詞神社 大 月次新嘗
●森神社 天理市森本町字高岸178
○宅布世神社
●宅布世神社 奈良市鉢伏町62
○大和日向神社 鍬靫
●春日大社境内摂社本宮神社(一般参拝不可) 奈良市春日野町160
○夜支布山口神社 大 月次新嘗
●夜支布山口神社 奈良市大柳生町3089
○春日神社
●春日大社廻廊内西南隅摂社榎本神社 奈良市春日の町160
○賣太神社
●賣太神社(めた) 大和郡山市稗田町319 御祭神 稗田阿礼 (配)猿田彦神 天鈿女命

御朱印は境内の御自宅兼社務所でいたきました。不在の場合もあると思います。
○春日祭神四座 並名神大 月次新嘗
●春日大社 奈良市春日野町160
○赤穂神社
●赤穂神社 奈良市高畑町1320
○嶋田神社
●嶋田神社 奈良市八島町320
○御前社(原)石立命神社
●御前原石立命神社 奈良市古市町294-1
○天乃石吸神社
●六所神社 奈良県山辺郡山添村峯寺字氏神山257
●夜支布山口神社境内摂社立磐神社 奈良市大柳生町3089
○五百立神社
●五百立神社 奈良市雑司町字五百立山406
○天乃石立神社
●天石立神社 奈良市柳生町柳生岩戸谷
表紙に戻る
大和国目次に戻る