紀伊郡 八座 大三座 小五座

 

御諸神社
伏見稲荷大社 京都市伏見区深草藪ノ内町 御祭神 宇迦之御魂大神 配祀 佐田彦大神 大宮能賣大神 田中大神 四大神
  
その他の論社
御香宮神社(参考) 京都市伏見区御香宮門前町174
    
稲荷神社三座 並名神大 月次新嘗
伏見稲荷大社 京都市伏見区深草藪ノ内町
    
御朱印は下社務所と千本鳥居奥の奥社と御前谷遙拝所の3ケ所でいただけます。   
大椋神社 
所在不明
    
飛鳥田神社 (あすかだ)一名柿本社
田中神社(たなか) 京都市東山区本町19 御祭神 田中大神
 
伏見稲荷の境外摂社です。敷地整備され木が減りました。
他の論者 
飛鳥田神社 京都市伏見区横大路柿ノ本町11  御祭神 別雷神 市杵嶋姫命
  
御朱印は兼務されている横大路の田中神社でいただきました現在社殿改築のため神様は田中神社に移されてあります(2010現在)
 
田中神社 京都市伏見区横大路天王後町51 御祭神 素盞嗚尊 (配祀)稻田姫尊 八俣遠呂智
 
境内に御自宅兼の社務所なのでご不在の場合もあるかもしれません。
 
飛鳥田神社 京都市伏見区下鳥羽城ノ越町6  御祭神 荷田竜頭之遠祖霊(かたりゅうとうのえんそのれい)
  
    
眞幡寸神社二座
真幡寸神社(城南宮境内摂社) 京都市伏見区下鳥羽中島宮後町6  御祭神 眞幡寸大神 品陀和氣尊
    
真幡寸神社の印はないとのことです。
写真2枚目は伏見区竹田真幡木町の若宮八幡宮 前に「史跡 式内真幡寸神社の跡」という石標があります。

表紙に戻る 

山城国目次に戻る