相樂郡 六座 大四座 小二座

 

祝園神社 大 月次新嘗
祝園神社(ほうその) 相楽郡精華町大字祝園字柞の森1 御祭神 天児屋根命 武御雷命 経津主命
いごもり祭 無形民俗文化財
 
御朱印は鳥居横の社務所兼の神主さんの御自宅でいただきました。
    
和伎坐天乃夫支賣神社 大 月次新嘗
和伎坐天乃夫支賣神社 木津川市山城町平尾里屋敷54
    
綺原坐健伊那大比賣神社
綺原坐健伊那大比賣神社(きはらにますたていなだひめ) 木津川市山城町綺田山際16 御祭 建伊那大比賣命
通称 かんばら神社
 
御朱印はいただけないようです。たぶんです。本務が涌出宮(和伎坐天乃夫支賣神社↑)です。
    
相樂神社
相楽神社(さがなか) 木津川市相楽清水1  御祭神 足仲彦命 誉田別命 気長足姫命
  
御朱印は氏子さんたちで管理されておられます。

    
岡田鴨神社 大 月次新嘗 
岡田鴨神社(おかだかも) 木津川市加茂町北鴨村44 御祭神 建角身命
  
御朱印ありです。
    
岡田國神社 大 月次新嘗
岡田國神社(おかだくに) 木津川市木津大谷105 御祭神 生国魂命
 
御朱印は社務所でいただきましたが、不在のことも多いようです。
 
他の論社
●勝手神社境内春日神社 木津川市加茂町大野大野1

 

表紙に戻る

山城国目次に戻る