倭国 笠縫邑(かさぬいのむら)伝承地

 豊鋤入姫命御巡歴

滞在期間 33年間
 
 
 
『日本書記』崇神天皇六年の条に
天照大神を豊鋤入姫命に託けまつりて、倭の笠縫邑に祭る。とある。それまで天照大神は倭大国魂の神とともに祭られていた。
 
 
●大神神社 桜井市三輪
   
 
●穴師大兵主神社 桜井市穴師
   
●檜原神社 桜井市三輪字檜原
 
●狭井神社 桜井市三輪
  

●志貴御県坐神社 桜井市金屋  
●小夫天神社 桜井市小夫
●笠縫神社 田原本町秦庄笠縫 秦楽寺の境内
●多神社 田原本町多
●姫皇子命神社 田原本多
●飛鳥坐神社 明日香村
●笠山荒神社 桜井市笠
●神坐日向神社 桜井市三輪御子ノ宮(大神神社・摂社)
 
元伊勢伝承地リストへ戻る